Liigaとは
優秀な若手に向けた母集団形成~採用までできる
一気通貫型メディア
一気通貫型メディア

2016年、「世界で通用する人材を育み、未来を創る」というコンセプトで立ち上がった、若手社会人向けキャリアアップ支援サービスです。
当社基幹事業である「外資就活ドットコム」で新卒採用のお手伝いをさせていただいた大学生の方が社会人デビュー後にご利用いただいております。
次世代の経営を担える人材やIPO前の基盤構築、会社や事業の成長を支え推進していける方々の母集団形成から採用までを実現できるメディアです。
当社基幹事業である「外資就活ドットコム」で新卒採用のお手伝いをさせていただいた大学生の方が社会人デビュー後にご利用いただいております。
次世代の経営を担える人材やIPO前の基盤構築、会社や事業の成長を支え推進していける方々の母集団形成から採用までを実現できるメディアです。
外資就活ドットコムとは
学生だけが会員登録できるキャリアプラットフォームです。
志望企業の外資・日系を問わず世界で挑戦したいと考える学生を対象とし、インターンシップ・就職活動を通じた成長環境を提供しており、たくさんの優秀な大学生にご支持いただいております。
学生だけが会員登録できるキャリアプラットフォームです。
志望企業の外資・日系を問わず世界で挑戦したいと考える学生を対象とし、インターンシップ・就職活動を通じた成長環境を提供しており、たくさんの優秀な大学生にご支持いただいております。
Liigaの特徴
Liigaが選ばれる3つの理由
- 特徴1若手ハイクラス層の集団
- 特徴2母集団形成からスカウトまでの工程すべてがLiiga上で実施可能
- 特徴3閲覧ユーザー属性分析によるPDCAの実現
人事の悩み
Liigaを利用している人事担当者は
下記のような課題に悩んでいます。
下記のような課題に悩んでいます。
人事担当者の本音
- 第1位:ターゲットユーザーにアプローチしきれていない
- 第2位:ターゲットユーザーに振り向いてもらえない
- 第3位:もっとカルチャーフィットした人を呼び込みたい
- 第4位:エージェント経由の採用が多く、採用コストが抑えられない
採用チャネルが多角化しすぎ情報はあふれている一方、
ターゲットユーザーにアプローチできる手法はいまだに限られている実情。
ターゲットユーザーにアプローチできる手法はいまだに限られている実情。
提供サービス
5つのサービス
ご利用者の声
各社が抱えるお悩みを解決します!
- ご利用企業様の例「知る」を通じて、選択肢に入る!
- ご利用企業様の例「離脱」を防ぐ!
- ご利用企業様の例「理解」を深め、採用競合と差別化!
- ご利用企業様の例「関係」を深め、タレントプールを!
よくあるご質問
- Q費用はどれくらいかかりますか?
- A プランによって異なるのでお問い合わせください
- Qインタビュー記事の2次利用は可能でしょうか?
- A はい、可能です。 FacebookやTwitterなどSNSでの拡散、記事リンクをスカウトメッセージ内に入れることによる候補者の理解促進など、貴社の中途採用全体の質の向上にもご活用いただけます
- Q会員の主な居住地、勤務先はどちらですか?
- A 首都圏勤務の方がほとんどです
- Q男女比はどれくらいですか?
- A 男性80%、女性が20%です